2015年06月20日
守谷プレミアム商品券狂騒曲
暑い中

僅かながらの施しを受けることが出来たようですね

守谷のプレミアム商品券、只今こんな感じです。#守谷市 pic.twitter.com/LdfJUGvsOC
— えなゆ (@Harumi1228) 2015, 6月 19
守谷のプレミアムチケット販売。
けっこう並んでる〜!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ pic.twitter.com/g6JnoZ3pQj
— AYU (@hanimaro86) 2015, 6月 19
守谷市ふれあい道路で、大渋滞中。皆さん、プレミアム商品券狙いらしい。
— karaido (@karaido) 2015, 6月 20
守谷市のプレミア商品券買いに来る方は歩きで来た方がいいっすよー!
大渋滞に巻き込まれますよー! pic.twitter.com/yipHkxlp7F
— サンキュー鈴木 スイングはゆっくりと (@umi5087) 2015, 6月 20
守谷のプレミアム商品券の行列やばい。
なんで抽選とかにしないんだろ?
渋滞もやばいし、全然案内もなくて、私有地に停めまくり。こりゃ、いろいろお叱りをうけるだろうな。 pic.twitter.com/dHA2v3u5UH
— つくばみらい (@tsukubamirai) 2015, 6月 20
守谷のプレミアム商品券販売に伴い、市役所付近は大混乱ですね。これってトータルで見るとマイナスの方が大きいのではないかと思ってしまう。炎天下の下、買えるかどうかもわからない。この混乱が地域振興のためには必要なんですかね。もしかしたらわざと混乱させているのかも。そう思うレベル。
— Rio. (@checkmaterial) 2015, 6月 20
【守谷市プレミアム商品券購入までの流れ】
道路渋滞 →駐車場満車→列最後尾(図書館駐車場付近)→直進→下り坂→駐車場内→→→倉庫脇(やや日陰)→スロープ上がる→正面広場→→→→→整理券配布窓口(入り口)→キッズ シニアカード割引申込窓口→割引券発行窓口→食堂(商品券購入)→帰宅
— よっち (@yochichi0902) 2015, 6月 20
整理券を職員が配って歩かないとか無能&無能

5時間並んでやっと買えた。
得るものより失うものの方が大きかった。
もう2度と並ばない。
— しみぺ (@shimipe) 2015, 6月 20
守谷のプレミアム商品券 受付終わってからゴネてたら市議の人が並ばせ再開させた
夕方来てゴネるってどんだけ?
— SHIGE-KEY28 (@KEY28Com) 2015, 6月 20
えっ!?売り切れなのに??
この市議は1月の選挙で落とさないとな!!

「守谷市のプレミアム商品券の行列」の件、5時間並んでようやくクーラーの効いた市役所内に入ったとこで、職員が「いつ来てもOKの整理券」を配布してたという信じられないオチが付いてたそうです(^^; それなぜ、外で日射浴びて数時間並んでる行列全員に配らない??というか配りながら気づいて
— 高橋登史朗 ( ToshiroT ) (@toshirot) 2015, 6月 20
明日の守谷市プレミアム商品券は午前10時から市役所で販売します。販売数は2,837セットです。状況によっては販売時間等が変更になる場合がありますのでご了承願います。
— 守谷市シティプロモーション (@moriya_citypro) 2015, 6月 20
あれっ!?売り切れてないのか

てか反省の弁や改善は無しですかw
ttp://megalodon.jp/2015-0620-1824-10/www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150620/5726781.html
守谷市の担当何してんだよ‼︎朝、取手から大渋滞だよ٩(๑`^´๑)۶
明日もグズグズだったら物申すよ。
— Mii (@loudmika) 2015, 6月 20
守谷市でも商品券に長蛇の列 - NHK 首都圏 NEWS WEB http://t.co/mXUIr1BQsl
こんなに人が集まりました!
ってゆうニュースじゃなく、
手際が悪くてこんなに待たせちゃいました。
ってゆうニュース。
— ニコ (@candyspeaker25) 2015, 6月 20
守谷市20%プレミアム商品券は,6月21日(日)午前10時32分に完売しました。ご購入ありがとうございました。
— 守谷市シティプロモーション (@moriya_citypro) 2015, 6月 21
せっかく住みやすい街にランクインしてるんだからこれを機に守谷の糞な役所&議員がもっと報道、拡散されて浄化されればいいなと思う所存
— 尊い社畜アカマツ (@nm7_shun_Yombo) 2015, 6月 21
ハイ終わり終わり~~~~www
昨日の守谷市プレミアム商品券購入の件で販売側への不満が多いみたいだけど、買うほうもマナーは最低な市民多かった。
— あーむずⅡ号 (@atamaitaina528) 2015, 6月 21
家族や知人1人並ばせて、あとから横入りする人の多かったこと。
それが家族だろうが、マナー違反だと思うんですが、どうでしょう?
何時間も暑い中、小さい子ども連れて並んでいる家族もいたのにね。
まあ、どこにでも常識のない大人はいますがね。
— あーむずⅡ号 (@atamaitaina528) 2015, 6月 21
守谷市役所から「プレミアム商品券販売についてのお詫び」wwww
ttp://megalodon.jp/2015-0622-1745-12/www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0240/Commerce_and_industr/premium_owabi.html